ダイエットを効率よく行なうには、天然由来の成分が配合されたダイエットサプリメントが役立ちます。
痩せやすい体づくりを助けるサプリ選びの際は「ダイエットサプリの選び方」をご覧ください。

食欲抑制・脂肪燃焼
このカテゴリーの人気商品ランキング
このカテゴリーの商品
-
リベルサス
1箱10,790円
★★★★☆19件
在庫あり
-
リポドリンエクストリーム
1箱7,310円
★★★★☆7件
在庫あり
-
スタッカー2
1箱6,290円
★★★★☆16件
在庫あり
-
ザントレックスレッド
1箱6,230円
★★★★☆20件
在庫あり
-
シュガーバン
1箱3,770円
★★★★☆15件
在庫なし
-
Lカルニチン
1箱4,040円
★★★★☆15件
在庫あり
-
ラズベリーケトン
1箱3,140円
★★★★☆15件
在庫あり
-
リポドリン
1箱6,290円
★★★★☆1件
在庫なし
-
メシャシュリンギ
1箱1,340円
★★★★☆17件
在庫あり
-
カレラ
1箱1,340円
★★★★☆18件
在庫あり
-
アーユスリム
1箱1,340円
★★★★☆27件
在庫あり
-
シュッダグッグル
1箱1,340円
★★★★☆4件
在庫なし
-
ハリドラ
1箱1,340円
★★★★☆16件
在庫あり
-
BBX
1箱5,990円
★★★★☆27件
在庫あり
-
ガルシニアカンボジア
1箱2,870円
★★★★☆14件
在庫なし
-
ファーミアマッスル
1箱4,940円
★★★★☆16件
在庫あり
-
カーボブロッカー
1箱4,940円
★★★★☆29件
在庫あり
-
ザントレックスブラック
1箱4,740円
★★★★☆30件
在庫あり
-
ザントレックスブルー
1箱4,040円
★★★★☆18件
在庫あり
-
エックスラックス
1箱3,590円
★★★★☆19件
在庫あり
ダイエットサプリの選び方
ダイエットサプリには、食欲抑制や脂肪燃焼といった作用を持つ成分が含まれています。
痩せやすい体づくりのためにも、自分のタイプに適したダイエットサプリを選んでみましょう。
つい食べすぎてしまう | ご飯やパスタが好き | なかなか痩せない 太りやすくなった |
|
---|---|---|---|
適したサプリ | 食欲抑制 | 炭水化物(糖質)吸収抑制 | 脂肪燃焼(代謝UP) |
特徴 | 過剰な食欲を抑えてカロリーコントロール! | 糖分や炭水化物の分解を阻害して吸収を抑える! | エネルギーの代謝を促して脂肪燃焼をサポート! |
主な成分 | L-チロシン L-テアニン ガルシニア |
白インゲン ギムネマ クロミウム |
ナイアシン コラナット カフェイン |
おすすめの商品 | BBXダイエットサプリメント ガルシニアカンボジア |
カーボブロッカー シュガーバン |
スタッカー2 ザントレックスブルー |

食欲抑制・脂肪燃焼サプリを選ぶコツ!
- ・食欲が抑えられず食事制限が続かない
└ 食欲抑制サプリ - ・ご飯やパン、パスタが好き
└ 炭水化物(糖質)吸収抑制サプリ - ・痩せにくい人や加齢による代謝の低下
└ 脂肪燃焼サプリ
ダイエットサプリの特徴
ダイエットサプリは摂取カロリーと消費カロリーのコントロールに役立ちます。
摂取カロリーを減らす働き/食欲抑制、炭水化物(糖質)吸収抑制サプリ
消費カロリーを増やす働き/脂肪燃焼(代謝UP)サプリ
食事制限や運動の効率を高め、自力で取り組むダイエットをサポートするのがダイエットサプリの役割です。
こんな人に役立ちます
- いつもつい食べ過ぎてしまう
- ご飯やパンといった主食を減らすのは避けたい
- て運動量を増やさず効率よく痩せたい

ダイエットサプリのワンポイントアドバイス
食事制限や運動をしているのに痩せないという人は、筋肉量の少なさや加齢のせいで代謝が落ちている可能性があります。
とくに30~40代の人は代謝の低下によって太りやすくなるため、脂肪燃焼サプリを摂り入れてみましょう。
【食欲抑制】
食欲抑制サプリの主な配合成分と働き
・L-チロシン、L-テアニン
コルチゾール(食欲増進ホルモン)の働きを抑えて過剰な食欲を軽減させる
・ガルシニア(HCA)
空腹感を抑えて食欲を調整する
食欲抑制サプリは過剰な食欲を抑えることで食べる量を減らし、摂取カロリーを少なくします。
人気のサプリはBBXダイエットサプリメントやガルシニアカンボジアなど。
適度な運動と組み合わせることで、より高い効き目が期待できます。
【炭水化物(糖質)吸収抑制】無理のない糖質制限ダイエットが可能
炭水化物(糖質)吸収抑制サプリの主な配合成分と働き
・白インゲン豆エキス
α‐アミラーゼ(消化酵素)の活性を阻害して炭水化物の吸収を抑制する
・ギムネマ
甘味を感じさせない作用で食欲を軽減する/糖分の吸収を抑える
・クロミウム(クロム)
糖分の代謝を調整するホルモン(インスリン)を活性化させて血糖値を抑える
炭水化物(糖質)吸収抑制サプリは、ご飯や麺類、または甘いものを好む人に最適。
カロリーを100%カットするわけではないため、体に必要なエネルギーはしっかり吸収できます。
人気サプリはカーボブロッカーやシュガーバンなどです。
【脂肪燃焼・代謝UP】基礎代謝を高めてや運動時の脂肪燃焼効果をサポート
脂肪燃焼サプリの主な配合成分と働き
・L-カルニチン
脂質の代謝を高めて脂肪燃焼効果をサポートする
・ナイアシン
脂肪の分解を促して体内に蓄積されるのを防ぐ
・コラナット
血流を改善して代謝を高め、脂肪をエネルギーに変換する
スタッカー2などの脂肪燃焼サプリは代謝向上をサポートし、消費カロリーを増やします。
適度な運動を取り入れることで脂肪燃焼効果の向上が期待できます。
また筋肉量を増やすようなトレーニングの組み合わせも代謝アップに有効です。
ダイエットサプリの飲み方
ダイエットサプリは食前または食後に飲みます。
1日2~3回の飲用が基本ですが、飲用回数や飲用量などは商品によって飲み方は異なるため、事前の確認が必要です。
ダイエットサプリの注意点
サプリメントは食品の扱いなので、副作用は基本的に起こりません。
しかし配合成分によってはアレルギー(過敏症)を起こす可能性があるため、アレルギー体質の人は注意が必要です。
またサプリメントは継続して飲むことが大切。
医薬品のような即効性があるというわけではなく、1日や2日では効果が実感できません。
少なくとも1ヶ月は飲み続けましょう。