新型コロナ感染拡大による配送遅延のお知らせ

性病・感染症の治療薬

性病・感染症の治療薬

このカテゴリーの商品

症状別|性感染症治療薬の選び方

性感染症治療薬の通販購入は、感染症の診断を受けたことがあり、再発や再感染に備えておきたいという場合に有効です。

性感染症の治療では、病気によって有効な薬が異なります。そのため、確実に治療できるよう一度は医師の診察を受けておくと安心です。
「性感染症かもしれない…、だけど正確な病名はわからない」という人は、病院を受診してみてください。

どんな性感染症も一度発症すると自然に治ることはありません。「そのうちに治るだろう」と治療せずにいるとどんどん悪化し、さらに重大な病気や不妊を招いてしまいます。
またそのリスクは、性行為のパートナーにもうつしてしまう可能性大!

もし性感染症にかかったら、将来のリスクを未然に防ぐためにもできるだけ早めに治療を始めましょう。

治療薬
病名 先発薬 ジェネリック
クラミジア ジスロマック アジー
ジスロマック
(2,706円~/1回分)
アジー
(584円~ 1回分)
淋病 クラビット レボフロックス
クラビット
(薬価 355.1円/1回分)
レボフロックス
(62.8円~/1回分)
性器ヘルペス バルトレックス バルシビル
バルトレックス
(142円~/1回分)
バルシビル
(151円~/1回分)
尖圭コンジローマ ベルセナクリーム アルダラクリーム
ベルセナクリーム
(薬価1,177円/250mg)
アルダラクリーム
(809円~/ 250mg)
梅毒 ミノマイシン ディヴァイン
ミノマイシン
(薬価 40.2円/1回分)
ディヴァイン
(143円~/1回分)
トリコモナス フラジール
フラジール
(45円~/1回分)
カンジタ ジフルカン フォルカン
ジフルカン
(薬価 883.5円/1回分)
フォルカン
(121円~/1回分)
お医者さんアイコン

もし性感染症にかかるのが初めてなら、病院で治療を始めるのが確実な方法です。
しかし「性病なんて人に言えない」「内診を受けるのは恥ずかしい」といった事情がある場合には、海外通販で治療薬を購入するのも方法のひとつ。
ただし海外通販では、病気の診断や薬のアドバイスは行っていません。(※厚生労働省「医薬品等の個人輸入について
療薬の購入・服用は自己責任という点に注意が必要です。

性感染症治療薬の購入方法

性感染症の治療薬は医療用成分なので市販されておらず、楽天やAmazonといった通販サイトでも購入できません。

性感染症治療薬を購入できるのは1.病院2.海外通販のどちらかです。

  • 「性病にかかったかも…」今、性器に気になる症状が出ている
     └ 病院を受診してください
  • 「いつか性病にかかるかも…」
    「もし性病がうつっても病院へ行くのは恥ずかしい」
     └ 海外通販で購入しておきましょう

病院を受診する

こんな時は病院へ!

  • 性器が痛い、かゆい、ブツブツができている
  • 性行為のパートナーに性感染症の症状が出ている

もし今、性感染症の疑いがある場合には病院で診察を受けましょう。 「性病かもしれないなんて誰にも言えない…」と恥ずかしく感じるかもしれませんが、そのままにしておいても治ることはありません。 重症化させず早めに治すためにも、思い切って病院へ!

病院受診のメリット
  • ・正確な病名を診断してもらえる
  • ・病気に最適な治療薬を処方してもらえる
病院受診のデメリット
  • ・医師に性器を見せなければいけない
  • ・病院で知り合いに会うかもしれない
  • ・症状が出ていない時の検査は保険適用外
お医者さんアイコン

性感染症になったら…何科を受診すればいい?

男女ともに性感染症内科で診察を行なっていますが、設置している病院は多くありません。
もし近くに性感染症内科がない場合は、男性は泌尿器科、女性は婦人科やレディースクリニックへ。正確な病名の診断と、症状に応じた治療薬の処方が行われます。

診察の流れ

1.問診
どんな症状が出ているのか?痛みやかゆみは?いつから?といった確認が行われます

2.内診
炎症や水ぶくれの有無、女性ならおりものの状態などを確認します。

3.検査
内診で判断ができない場合、ウイルスの正確な判断が必要な場合には検査を実施。
血液検査、尿検査、発症部位の検体検査など、方法は症状によって異なります。

4.治療薬の処方
内診や検査の結果によって、必要な治療薬が処方されます。

性感染症の疑いで受診すると、男性も女性も内診が行われます
必要に応じて検査が行われ、診断結果によって治療薬が処方されます。
病気によっては、完治確認のために後日検査を受ける必要があります。

検査だけ受けたい場合

性感染症の検査は病院で受けられますが、「症状は出ていないけど、とりあえず調べてみたい」という場合には保健所での検査もおすすめです。

保健所での検査がおすすめな人

  • 自分には症状がないけど、パートナーが感染している
  • 感染しているかどうか、検査を受けてみたい
  • 性感染症の検査を受けてみたいけど、誰にも知られたくはない
検査場所 病院 保健所
費用 自費(3,000~20,000円) 無料
検査できる病気 クラミジア
淋病
トリコモナス
梅毒
カンジダ
B型・C型肝炎
HIV
HPV など
HIV
梅毒
クラミジア
淋病
(※ 保健所によって異なる)
特徴 匿名不可 匿名可能

保健所での検査は、匿名・無料が基本。
家族に内緒で検査を受けたい人は、保健所を利用しましょう。(※HIV検査・相談マップ) ただし保健所では、すべての性感染症を調べることはできません。
そのため、検査結果が陰性でも病気が隠れている可能性はあります。

また保健所で行なっているのは、検査の実施と口頭での結果通知のみ。
検査結果の郵送、診断書や紹介状の発行、病気の治療は行なっていません。
もし感染がわかったら、すぐに医療機関を受診しましょう。

海外通販で購入する

こんな人には海外通販が便利

  • 性病にかかっても病院には行きたくない
  • たとえ医師が相手でも、内診を受けるのは恥ずかしい
  • カンジダやヘルペスなどを繰り返しやすい

海外通販は、個人輸入代行サイトを利用した通販のことです。
性感染症治療薬を個人輸入することは厚生労働省が認めている合法な手段で、通院や診察なしで処方と同じ治療薬を取り寄せられます。輸入といっても、代行サイトを使えば楽天やAmazonのような手軽さで注文・購入が可能。
手間や恥ずかしさを感じることなく、誰にも知られずに治療薬を行えます

▶ 医薬品の個人輸入について

海外通販のメリット
  • ・診察を受けずに必要な薬を買える
  • ・発症に備えて事前に購入できる
  • ・誰にも知られることなく治療薬が買える
海外通販のデメリット
  • ・注文から到着まで2~3週間ほどかかるため、緊急時には間に合わない
  • ・治療薬の選定や服用は自己責任なので、病気や薬のことを正確に把握しておく必要がある
お医者さんアイコン

検査キットでセルフチェック!

感染に備えて治療薬を購入するなら、検査キットも併せて買っておくのがおすすめ。
性感染症は、病気によって有効な治療薬が異なります。
誤った治療薬を服用することがないよう、治療前に感染症の種類を確認しましょう。 検査キットはこちら

パートナーの分の治療薬は購入できません

 

海外通販を利用する際は、『輸入した医薬品等を、ほかの人へ売ったり、譲ったりすることは認められません』という個人輸入のルールを守らなくてはいけません。(※厚生労働省「医薬品等の個人輸入について

そのため、自分が買った治療薬をパートナーに譲る・代わりに購入するといった行為は違法にあたります。
性感染症治療薬の購入は各自で行ってください。

通販で買った治療薬が効かない場合があります

 

性感染症の中でも淋病の場合は、以前と同じ薬を飲んでも治らないというケースがあります。
淋病の原因菌・淋菌は薬に対する抵抗力がつきやすく、同じ薬を使い続けていると効果が低下してしまいます。

通販で治療薬を購入する際は、使ったことがない有効成分を選びましょう。

淋病に有効な治療薬

性感染症治療薬とは

性感染症の治療には、細菌やウイルスを死滅させる抗生物質が必要です。

内服薬(飲み薬)での治療が一般的で、体内から細菌やウイルスがなくなるまで薬を飲み続けます。
また感染症の種類によっては、塗り薬を使うこともあります。
ただし、治療薬の選択を間違えてしまうといくら服用を続けても治ることはありません。
「性病がうつったかもしれない」と思ったらすぐに病院で診察を受ける、もしくは検査キットを使って確かめてみる必要があります。

性感染症は症状が長引いたり悪化したりしやすいので、早めの発見と治療開始が大切。
正確な病名がわかったら、すぐに薬を使った治療を始めましょう。

お医者さんアイコン

性感染症はかかる前に予防しましょう

どのような性感染症でも、薬があれば治療できます。
しかし薬には、感染を防ぐ作用はありません。
性感染症にかからない・パートナーにうつさないために、コンドームの着用を心がけましょう。

クラミジアの治療薬

原因菌 クラミジア・トラコマティス
代表的な治療薬 ジスロマックアジー
有効成分 アジスロマイシン
おもな副作用 下痢、嘔吐、吐き気、腹痛など

クラミジアの治療は抗生物質の服用が一般的で、クラミジア・トラコマチスという原因菌の増殖を抑え、性器のかゆみや痛みなどの症状を改善します。

クラミジアに有効な治療薬はいくつかありますが、もっとも選ばれているのはジスロマックです。
ジスロマックは体内での作用時間が長く、服用は1度のみ。7日ほどで治癒します。

▶ クラミジアの症状

淋病の治療薬

原因菌 淋菌
代表的な治療薬 ジスロマック
有効成分 アジスロマイシン
おもな副作用 下痢、嘔吐、吐き気、腹痛など

淋病の治療には、抗生物質の内服薬や注射、点滴が用いられます。

淋菌は抗生物質に耐性がつきやすいため、内服薬や点滴を一度だけ投与する治療方法が一般的です。

▶ 淋病の症状

治療薬の選び方

淋病の治療薬は、服用回数を重ねると効かなくなることがあります。
「薬を飲んでいるけど症状が改善しない」「再発を繰り返している」といった場合には、治療薬の種類を変えてみましょう。

試す順番 1 2 3
薬の名前 ジスロマック クラビット ミノマイシン
有効成分 アジスロマイシン レボフロキサシン ミノサイクリン
特徴 抗菌力が強く、短期間の服用で効果が得られる。 副作用が少なく、ほかの薬と比べてアレルギーが出にくい。 効果と副作用のバランスがいい。

性器ヘルペスの治療薬

原因菌 単純ヘルペス
代表的な治療薬 バルトレックス
有効成分 バラシクロビル
おもな副作用 頭痛、眠気、吐き気など

性器ヘルペスの治療は、抗ウイルス薬の飲み薬と塗り薬を併用して行なわれます。
ウイルスの増殖を抑え、肌の痛みや水ぶくれといった症状を治癒します。

治療薬はバルトレックスのほかゾビラックス(有効成分・アシクロビル)があり、いずれも性器ヘルペス以外の単純ヘルペスや水痘、帯状疱疹にも有効です。

▶ 性器ヘルペスの症状

尖圭コンジローマの治療薬

原因菌 HPV(ヒトパピローマウイルス)
代表的な治療薬 ベルセナクリーム
有効成分 イミキモド
おもな副作用 紅斑、びらん など

尖圭コンジローマはイボや腫瘍ができる感染症なので、ウイルスを抑える塗り薬を患部に塗布します。

従来は外科手術でイボを切除していましたが、現在はベルセナクリームの使用のみで治せるようになりました。
治療期間は、小さなイボであれば1~数週間、カリフラワー状やトサカ状進行した腫瘍であれば数ヵ月ほどです。

▶ 尖圭コンジローマの症状

梅毒の治療薬

原因菌 梅毒トレポネーマ
代表的な治療薬 ペニシリン
有効成分 ペニシリン
おもな副作用 下痢、吐き気、食欲不振など

梅毒は症状が悪化すると死に至ることもありますが、初期段階で治療を始めれば2~4週間ほどの服薬で治癒します。

ただしペニシリンはアレルギーを生じやすいため、ミノサイクリンやアジスロマイシンを選択する場合もあります。

▶ 梅毒の症状

トリコモナスの治療薬

原因菌 トリコモナス原虫
代表的な治療薬 フラジール
有効成分 メトロニダゾール
おもな副作用 発疹、食欲不振、吐き気など

トリコモナスは、抗菌薬を服用してトリコモナス原虫を死滅させることで治癒します。
抗菌作用がある治療薬は、フラジールのほかにファジシン(有効成分・チニダゾール)があります。

女性の95%は治療薬を1度服用すれば治りますが、男性は5~7日間ほど服薬を続けなくてはいけません

▶ トリコモナスの症状

カンジダの治療薬

原因菌 カンジダ菌
代表的な治療薬 ジフルカン
有効成分 フルコナゾール
おもな副作用 発疹、吐き気、食欲不振など

カンジダは体内にいる常在菌(カビ)が原因なので、治療には抗真菌薬を使います。

ジフルカンの服用は1度のみです。
痛みやかゆみが続くあいだはクリームや膣錠などの薬を併用し、1週間~数週間ほどで治癒します。

ただしカンジダは再発しやすいので、予防目的でジフルカンを継続服用する方法もあります。(※3日おきに1錠を服用)

▶ カンジダの症状

性感染症治療薬についてよくある質問

ここ最近、性感染症のような症状が出ています。通販で治療薬を注文したら、何日くらいで届きますか?

当サイトで扱っている治療薬は海外から発送されるため、お届けまで早くて2週間、発送国の交通・通関事情によっては3週間以上かかることもあります。
薬の到着を待っている間に症状が悪化する恐れがありますので、現時点でかゆみや痛みなどを生じている場合には、早めに医療機関を受診してください。

パートナーにうつっている可能性があるので、同じ薬を一緒に購入してもいいですか?

同じ病気であれば、男性も女性も同じ治療薬が有効です。
しかし当サイトのような海外通販サイトで購入する際は、「第三者に譲渡してはいけない」というルールがあります。
パートナーも治療が必要な場合には、個別に海外通販を利用する、または一緒に病院を受診するという方法を検討してください。

性感染症治療薬を購入する際に、検査結果がわかるものや診断書は必要ですか?

当サイトでご購入いただく場合、診断書は不要です。
ただし、治療薬の購入や服用はお客様自身の責任で行っていただかなくてはいけません。(※厚生労働省「医薬品等の個人輸入について)あらかじめご了承ください。

どんな性感染症でも同じ治療薬で治せますか?

治療薬によってはさまざまな菌種に適応している場合があり、同じ治療薬で異なる感染症に対応できる場合があります。
クラミジア、淋病、梅毒は、同じ治療薬が有効ですが、性器ヘルペス、カンジダ、トリコモナス、尖圭コンジローマは、それぞれ専用の治療薬が必要です。

治療薬を飲んだのに症状がよくなりません。

淋病やクラミジア、梅毒の場合、服用したことがある薬を何度も使うと効かなくなる場合があります。
原因菌が治療薬の成分に慣れている(=耐性がついている)可能性があるため、再発を繰り返している場合には治療薬の種類を変えてみましょう。

性感染症の治療中に性行為やマスターベーション(オナニー)をしてもいいですか?

治療中の性行為やマスターベーションは控えてください。
治療後の検査で陰性が確認された、もしくは症状が治まった後で、行為の再開が可能です。

  • ・検査で陰性が確認できてから
    └ クラミジア、淋病、トリコモナス
  • ・症状が治まってから
    └ 性器ヘルぺス、カンジダ、尖圭コンジローマ

  •  ※梅毒は治療開始後4週間経過していれば性行為が可能です。(治療期間は4週間以上かかることもあります)

性感染症にかかったかも…。治療しなかったらどうなりますか?

性感染症は、治療しなければ治りません。病気によっては一時的に症状が治まるケースもありますが、原因となる菌やウイルスは体内に留まっています。
もし放置すると、男性は前立腺炎や精巣上体炎といった病気に発展し、その影響で無精子症になる可能性があります。
女性は、卵管炎や骨盤内炎症性疾患(PID)などに発展し、不妊になってしまう恐れがあります。また、感染した状態で妊娠・出産すると、赤ちゃんに感染する危険があります。

最近チェックした商品

目次