・1錠でEDとPEを解決
・1回分500円以下!
早漏に関する情報ページ
このページでわかること
- 簡単セルフチェックは早漏の判断材料になります
- 射精がコントロールできなければ早漏です
- 先天的早漏と後天的早漏の2種類に分けられます
- 早漏は薬を使う治療と使わない治療があります
早漏(Premature
Ejaculation:PE)は膣内射精障害ともいわれ、射精までの時間が自分の意思とは関係なく極端に短い状態を指します。
国内で行われた調査によると早漏患者は1,300万人いるとされ、実に3.5人に1人は早漏に悩んでいるのです。
男性器の挿入前や挿入直後に射精する場合が多く、男性のプライドが傷ついてしまうこともあります。
それどころかパートナーを満足させられず、関係が悪化してしまう可能性もあるのです。
早漏はストレスや加齢、疾患などさまざまな原因で引き起こされ、男性ならば誰でも発症する恐れがあります。
症状や原因や対策を知り、より良い性行為やパートナーとの関係を築きましょう。
簡単セルフチェックは早漏の判断材料になります
早漏かも?と思っても、それを認めるのには勇気がいるもの。
確信する前の段階で家族や友人に相談するのは恥ずかしく、わざわざ医師に診断してもらうほどではないと感じる人も少なくありません。
そこで自分は早漏なのか、早漏ならばどの程度なのかを簡単なセルフチェックで確認してみましょう。
質問に対する答えを選び、答えに伴う点数を足していってください。
合計点によって早漏の程度が判定できます。
【問1】射精を遅らせるのはどれくらい困難ですか?
全く困難ではない | 1点 |
多少難しい | 2点 |
難しい | 3点 |
非常に難しい | 4点 |
極めて難しい(ほぼ困難) | 5点 |
【問2】あなたが望む前に射精してしまう割合はどの程度ですか?
ほとんど、もしくは全くない | 1点 |
4回に1回程度 | 2点 |
半分程度 | 3点 |
4回に3回程度 | 4点 |
ほとんど毎回、もしくは毎回 | 5点 |
【問3】弱い刺激だけで射精してしまう割合はどの程度ですか?
ほとんど、もしくは全くない | 1点 |
4回に1回程度 | 2点 |
半分程度 | 3点 |
4回に3回程度 | 4点 |
ほとんど毎回、もしくは毎回 | 5点 |
【問4】望んでいるタイミングの前に射精してしまうことに、ストレスを感じていますか?
全く感じていない | 1点 |
多少感じている | 2点 |
感じている | 3点 |
非常に感じている | 4点 |
極めて強く感じている | 5点 |
【問5】あなたが早漏なことで、パートナーが性的に満足していない可能性について、どの程度心配していますか?
全く心配していない | 1点 |
多少心配している | 2点 |
心配している | 3点 |
非常に心配している | 4点 |
極めて強く心配している | 5点 |
結果
8点以下=正常 9~10点=軽度早漏 11~15点=早漏 16点以上=重度早漏
早漏は放置しても命に関わることはありません。
しかし症状が悪化したりパートナーとの関係を上手く築けない可能性は十分にあります。
それらを避けるために軽度早漏以上の人は治療を行いましょう。
正常でも自分やパートナーが現状に不満を感じていたら治療を検討しましょう。
※あくまでもセルフチェックであり、確実な診断結果ではありません。
射精がコントロールできなければ早漏です
一般的に早漏とは射精がコントロールできず、パートナーが満足する前に射精してしまうことを言います。
医学的な定義は複数ありましたが、2008年の第103回米国泌尿器科学会(AUA)の年次総会において発表された次の定義が、現在では主流とされています。
- いつも膣挿入前または挿入後1分以内に射精する
- 膣挿入で射精を遅らせることが全くまたはほとんどできない
-
性行為に苦痛、ストレス、悩みを感じ、性行為を避ける
(参照:ISSM | International Society for Sexual Medicine)
病院ではこの定義にあてはまる場合、早漏と診断されます。
上記のセルフチェックで早漏と判定され、かつ早漏の定義にもあてはまる場合は早急な治療が求められます。
女性が求める挿入時間
定義のある早漏ですが、女性には「自分よりも先にイク(射精する)」場合に相手の男性が早漏だと考える人もいるようです。
個人差はありますが、大学や女性誌の調査において女性が求める挿入時間の平均は15分前後だとされています。
単純なピストン運動だけではなく総合的な挿入時間ではありますが、早漏男性には大きな壁となり得ます。
早漏とEDの併発
早漏とEDは併発しやすいと言われており、実際にED患者の30%程度が早漏であるという調査結果も出ています。
併発する理由としては、勃起状態を保つためにより強い刺激を与えたり、射精をしなければと腰の動きを早めたりすることがあげられます。
EDを回避しようと男性器への刺激を強くするため射精欲が高まり我慢できず吐精し、結果として早漏となるのです。
先天的早漏と後天的早漏の2種類に分けられます
早漏は大きくlifelong typeとacquired typeの2種類に分けられます。
lifelong
typeは訳すと終生早漏となり、初めての性行為の時から早漏で原因が特定できない先天的な早漏です。
acquired
typeは後天的早漏と訳せます。初めは早漏ではなかった人が特定のきっかけにより後天的に発現する早漏です。
先天的早漏
先天的早漏は初めての性行為からコントロールできずに早く射精してしまう状態をさします。
特定できる原因がないと言われてきましたが、最近ではビタミンDの欠乏によるセロトニン不足や、相手より早く射精してしまったという初体験時のトラウマなどが原因ではないかとされています。
いずれにしても先天的早漏は原因が明確ではないため断定的な改善方法はありません。
しかし早漏改善薬を服用することで射精までの時間を延ばすことは可能です。
後天的早漏
後天的早漏とは生活環境や経験によって引き起こされる早漏です。
次のような原因があげられます。
- ストレス
- 緊張
- ED
- 生活習慣の乱れ
- 中枢神経の疾患
体調不良や何かのきっかけで一時的に早漏となる場合は後天的早漏とは言えません。
上記の原因が長期にわたり続くことで引き起こされ、慢性化したものを後天的早漏と呼びます。
後天的早漏は原因を取り除くことで改善が可能です。
早漏は薬を使う治療と使わない治療があります
おもな早漏の改善は薬を使う薬物療法と、薬を使わずに自分で射精をコントロールできるようにする非薬物療法の2つです。
早漏の原因や症状の程度によって治療法は異なってきます。
症状が軽度であれば非薬物療法でも改善は可能ですが、中等度または重度の場合は薬物療法が適当であり、原因によっては非薬物療法と薬物療法を併用して行う必要があります。
非薬物療法
非薬物療法には生活習慣の改善やカウンセリング、個人でできるトレーニングなどがあります。
その中にもさまざまな種類があるため、自分の症状や原因に合った治療法を見つけましょう。
トレーニング
・スクイージングテクニック:刺激に慣れる
・ケーゲルエクササイズ:射精をコントロールする筋肉を鍛える
認識行動療法
・カウンセリング:ストレスやトラウマを軽減する
・経験:経験を積むことで自信をつける
薬物療法
薬物療法には経口服用する内服薬と男性器に直接塗る外用薬の2種類があります。
内服薬
・ダポキセチン(商品名:プリリジー):脳の興奮を抑える。
外用薬
・リドカイン(商品名:キシロカイン):感覚を鈍くする。
刺激に弱く射精を我慢できない場合は外用薬を、興奮により射精のコントロールが効かない場合は内服薬の服用をオススメします。