ジスリン

1,400円~
"まとめ買い"の割引き率が断然お得
【10,000円以上のご注文で送料1,000円無料】
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
250mg × 5錠 | 30%割引 | 2,000円 |
定価 2,000円
1,400円
(280円/1錠)
|
280円 |
250mg × 10錠 | 37%割引 | 4,000円 |
定価 4,000円
2,520円
(252円/1錠)
|
252円 |
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
500mg × 7錠 | 7%割引 | 4,700円 |
定価 4,700円
4,390円
(627円/1錠)
|
627円 |
500mg × 14錠 | 17%割引 | 9,400円 |
定価 9,400円
7,840円
(560円/1錠)
|
560円 |
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
1000mg × 10錠 | 28%割引 | 9,000円 |
定価 9,000円
6,480円
(648円/1錠)
|
648円 |
1000mg × 20錠 | 36%割引 | 18,000円 |
定価 18,000円
11,590円
(579円/1錠)
|
579円 |
商品概要
カテゴリ | 性病・感染症の治療薬 |
---|---|
在庫 |
在庫あり |
納期 | (新型コロナ感染拡大による遅延)14~28日間 |
メーカー | エプシロン |
発送国 | インド |
効果・効能 | 細菌の増殖や活性化を抑制して感染症状を改善します |
有効成分 | アジスロマイシン |
用法・用量 | 1000mgを1日1回服用してください |
作用時間 | 7~10日間 |
副作用 | 副作用 発疹、蕁麻疹、胃腸症状、頭痛など |
禁忌・注意 | 本剤の有効成分に対して過敏症の既往歴がある人は服用禁止です |
関連検索 |
おすすめポイント
- 抗生物質・ジスロマックのジェネリックで、同じ効果を格安で購入できます。
- 抗菌作用だけでなく抗炎症作用も併せ持っています
- クラミジアや淋病の第一選択薬として用いられます
こんな人に適しています
- クラミジアや淋病の第一選択薬とされる薬が欲しい人
- 1回の服用で簡単にクラミジアを治した人
- 扁桃炎や副鼻腔炎などにかかりやすく、すぐ対応できるように持っておきたい
商品詳細
効果・効能
細菌の増殖や活性化を抑制して感染症状を改善します
ジスリンはアジスロマイシンを有効成分とした抗生物質です。
処方薬でもあるジスロマックと同じ効果を持つジェネリックで、優れた抗菌・抗炎症作用を備えています。
アジスロマイシンはマクロライド系の抗生物質に分類されます。
適応菌が多く、さまざまな細菌感染症に有効です。
ジスロマックはクラミジアや淋病の第一選択薬として有名ですが、副鼻腔炎やリンパ節炎などの治療にも用いられており、後発薬であるジスリンも同等の効果があります。
ウイルス性の感染症そのものには適応していないものの、細菌による二次感染を予防するために処方されるケースも少なくありません。
1回の服用でクラミジアの治療を行えます
従来の抗生物質を用いたクラミジアの治療では、数日間の内服が必要でした。
しかしジスリンは1回の服用(アジスロマイシンとして1000mg)で効果が7~10日間持続します。
有効成分が体内に留まって抗菌作用を発揮するため、単回投与であってもクラミジアの症状改善が可能です。
1回服用すれば効果が得られるジスリンなら飲み忘れの心配がありません。
ただし症状が悪化すると服用する回数や日数が変わります。
初期症状の段階で治療を始めることが大切です。
用法・用量
アジスロマイシンとして1000mgを1日1回服用してください
クラミジアの場合、アジスロマイシンとして1000mgを1日1回服用します。
ジスリンには有効成分の用量が異なる3種類の錠剤がありますが、250mgであれば4錠、500mgであれば2錠服用してください。
1000mg錠であれば1錠で服用できるため、クラミジア治療には1000mgが便利です。
クラミジア以外の感染症は服用方法が異なります
ジスリンをクラミジア以外の感染症治療のために服用する場合は、アジスロマイシンとして500mgを1日1回、3日間服用します。
上記の用法・用量は目安であり、症状の程度によって服用日数などは異なります。
詳しい飲み方についてかかりつけの医師に相談してください。
副作用
発疹、蕁麻疹、胃腸症状、頭痛など
抗菌作用によって善玉菌と悪玉菌のバランスが乱れ、一時的に吐き気や下痢といった胃腸症状が起こりやすくなります。
整腸剤との併用で胃腸症状を抑えることが可能です。
アレルギー体質の人には発疹や蕁麻疹が現れる可能性があり、アナフィラキシーショックや中毒性表皮壊死融解症といった重篤な副作用を招く危険性があります。
異常があった場合は服用を中断し、速やかにかかりつけの医療機関を受診しましょう。
禁忌・注意
アジスロマイシンに対してアレルギーがある人は本剤を服用できません
ジスリンの併用禁忌薬は報告されていません。
※以下の医薬品はジスリンとの併用に注意が必要です。
- 強心薬(ジゴキシンなど)
- 免疫抑制剤(シクロスポリンなど)
- 制酸剤を含む胃腸薬
- メシル酸ネルフィナビル
※以下に当てはまる人は、ジスリンの服用について医師に相談してください。
- 妊婦、産婦(授乳中の女性)
- 重度の肝臓病
- アレルギー体質
ジスリンとは異なる有効成分を配合したクラミジア治療薬
ジスリンの服用を続けると有効成分に対して菌が耐性を持つことがあり、薬が効きにくくなってしまうケースがあります。そういった場合には、有効成分の異なるクラミジア治療薬の使用が効果的です。
カスタマーレビュー
星の数平均:★★★★☆
- 39件のレビュー
-
29歳
2022-07-01
湯豆腐さん
★★★★☆
性病で婦人科にいくのはとても恥ずかしかったので、ドラッグストアで治療薬が売っていないか探していました。いろんなドラックストアを回ってみたんですが全然見当たらず。ネットで調べてドラッグストアでは売っていないと分かりました。でも通販で買えてよかったですー。なぜ最初からネットで調べなかったんだ私。
-
36歳
2022-06-22
購入者さん
★★★★☆
クラミジア、扁桃炎など私が再発しやすい病気に良く効いてくれるのジスリン愛用しています。病院から良く処方されるので成分名も覚えてしまって...。(笑)選び方は成分名を見れば確実に間違うことはありません。病院行かずして治療できるのでありがたいです。
-
34歳
2022-06-22
購入者さん
★★★★★
もともと別のサイトで買っていました。久しぶりにクラミジアになって何錠飲めばいいんだっけ?と調べてみたらこのサイトが出てきて、mgごとに何錠って書いてあって分かりやすかったのと、値段も前のサイト寄りやすかったのでここに乗り換えました。参考までに、私は1,000mgのやつ買って、クラミジアの時は1錠、扁桃腺が痛いなって思った時は半分に割って飲んでます。
-
29歳
2022-06-15
しおんさん
★★★★☆
扁桃炎にかかりやすいのでジスリンはよく注文しています。病院に行かずして扁桃炎が治るので助かっています。
-
30歳
2022-06-09
蝶さん
★★★★★
お客さんからうつされて感染したっぽい時に飲んだことありますけど、気づいた時点で飲んで、3日後にはいい感じに症状がひいてました。1000mgもあるから副作用心配だったんだけど、ちょっと胃がキリキリするくらいでした。そういう仕事しているから覚悟はしていたけど、やっぱり感染したらしたでちょっとショック。ちゃんとゴムしてもらわないとなあ。
レビューを書く
口コミ・レビューの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、口コミ・レビュー投稿をしてください。