LQuin




1,790円~
"まとめ買い"の割引き率が断然お得
【10,000円以上のご注文で送料1,000円無料】
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
250mg × 20錠 | 11%割引 | 2,000円 |
定価 2,000円
1,790円
(89円/1錠)
|
89円 |
250mg × 40錠 | 15%割引 | 4,000円 |
定価 4,000円
3,410円
(85円/1錠)
|
85円 |
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
500mg × 10錠 | 11%割引 | 2,000円 |
定価 2,000円
1,790円
(179円/1錠)
|
179円 |
500mg × 30錠 | 19%割引 | 6,000円 |
定価 6,000円
4,850円
(161円/1錠)
|
161円 |
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
750mg × 5錠 | 11%割引 | 2,000円 |
定価 2,000円
1,790円
(358円/1錠)
|
358円 |
750mg × 15錠 | 19%割引 | 6,000円 |
定価 6,000円
4,850円
(323円/1錠)
|
323円 |
商品概要
カテゴリ | 性病・感染症の治療薬 |
---|---|
在庫 |
在庫あり |
納期 | (新型コロナ感染拡大による遅延)14~28日間 |
メーカー | Cipla(シプラ) |
発送国 | シンガポール、インド |
効果・効能 | 細菌のDNA複製を阻害し、抗菌・殺菌的に作用します |
有効成分 | レボフロキサシン |
用法・用量 | 1日1回500mgを服用します |
作用時間 | ー |
副作用 | 下痢、軟便、めまい、悪心など |
禁忌・注意 | レボフロキサシンにアレルギーがある人は服用できません |
GTIN | |
関連検索 |
おすすめポイント
- クラミジアや淋病、膀胱炎など、40種の感染症に有効です
- クラミジアに対する有効性は、女性92%・男性84%
- 1日1回の服用で強い抗菌・殺菌作用を示します
- 500mg1錠が先発薬・クラビットの2分の1の価格で購入できます
こんな人に購入されています
- 他のクラミジア治療薬では効果を実感しにくくなってきた
- 1日に何回も分ける飲み方だと飲み忘れをしやすい
- 1つストックしておけば、さまざまな感染症の治療ができる薬が欲しい
商品詳細
効果・効能
抗菌・殺菌作用による尿路感染症、腸管感染症、呼吸器感染症、皮膚感染症などの改善
LQuinはニューキノロン系という分類の抗菌薬で、感染力の強いクラミジアや淋病をはじめ、副鼻腔炎や気管支炎、歯周組織炎など、さまざまな細菌感染症に有効です。
感染症を引き起こす細菌の増殖にはタンパク質の合成が必要で、タンパク質合成の際にはDNAの複製が行なわれます。
LQuinは、DNA複製に必要な酵素の働きを抑えて抗菌力を発揮。
作用が強力なので服用は1日1回のみ、マクロライド系抗菌薬と比べて苦味が緩和されて飲みやすいというメリットがあります。
30種類の菌種に適応があります
LQuinは35の菌種に適応があり、40の細菌感染症に対して強い抗菌・殺菌作用を発揮します。
感染率1位の性感染症・クラミジアに対しても、強い殺菌力を発揮します。
クラミジアによる子宮頸管炎で92.3%、尿道炎で84.3%の有効性が認められています。
またペニシリン系の抗菌薬にアレルギーの既往歴がある人でも服用できるので、強力かつ安全性が高い抗菌薬(抗生物質)として選ばれています。
ブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、腸球菌属、淋菌、モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス、炭疽菌、結核菌、大腸菌、赤痢菌、サルモネラ属、チフス菌、パラチフス菌、シトロバクター属、クレブシエラ属、エンテロバクター属、セラチア属、プロテウス属、モルガネラ・モルガニー、プロビデンシア属、ペスト菌、コレラ菌、インフルエンザ菌、緑膿菌、アシネトバクター属、レジオネラ属、ブルセラ属、野兎病菌、カンピロバクター属、ペプトストレプトコッカス属、アクネ菌、Q熱リケッチア(コクシエラ・ブルネティ)、トラコーマクラミジア(クラミジア・トラコマティス)、肺炎クラミジア(クラミジア・ニューモニエ)、肺炎マイコプラズマ(マイコプラズマ・ニューモニエ)
用法・用量
1日1回500mgを服用します
500mg錠の場合は1日1回1錠、250mg錠の場合は1回で2錠を服用してください。
食前・食後など、服用のタイミングにきまりはありません。
- 症状が治まっても体内に菌が残っている場合があります。7日を目安に服用を続けてください。
- 感染症の種類や症状によって、服用量は適宜増減します。
- 結核症では、原則としてほかの抗結核薬と併用します。
- 腸チフス、パラチフスの場合、1日1回14日間続けて服用してください。
飲み忘れた時の対処
飲み忘れに気づいた時点ですぐに服用しましょう。
次の服用が近い、もしくは前回の服用から1日以上経っている場合には、飲み忘れた分は飛ばして次の服用で1回分を飲んでください。
1回で2回分(1000mg)を服用すると過剰摂取と同じ状態になり、体に負担を与えてしまいます。
飲み過ぎた場合には、医師へ相談してください。
副作用
下痢、軟便、吐き気、めまい、頭痛、悪心など
腸内細菌のバランスが変わって下痢や軟便が起こりやすくなりますが、整腸剤との併用はLQuinの効果を妨げる可能性があります。
また、呼吸困難や寒気、発熱、水疱、筋肉の収縮、動悸、胸の不快感、倦怠感、むくみなどは、重篤な副作用に発展する恐れがあります。
すぐに医師に診察を受けてください。
禁忌・注意
レボフロキサシンまたはオフロキサシンにアレルギーがある人は服用できません
※以下の医薬品を服用中の人は、併用に注意が必要です。
アルミニウム・マグネシウムを含む整腸剤、クマリン系抗凝固薬、副腎皮質ホルモン剤、フェニル酢酸系またはプロピオン酸系の非ステロイド性消炎鎮痛薬
※以下に当てはまる人は、LQuinの服用について医師へ相談してください。
高齢者、妊娠中である、小児、腎機能障害がある、心疾患がある、筋無力症候群を患っている
カスタマーレビュー
星の数平均:★★★★☆
- 34件のレビュー
-
30歳
2023-02-20
購入者さん
★★★★★
ジスロマック使ってる人にはこれがおすすめ!同じ成分の薬使いまくってると効きにくくなるんだとか。この薬はジスロマックと違う成分だから、私はジスロマックとこれ買って、交互に使ってます。
-
28歳
2023-01-26
popcornさん
★★★☆☆
数回LQuin飲んだら毎回下痢になったので今はLQuinを飲む時は整腸剤と一緒に飲んでいます。
-
31歳
2022-12-14
ボンドさん
★★★★☆
副作用で下痢になっても下痢止めは飲まないで我慢した方がいいですね。書かれている通り効果が弱まるのか、いつもより効きが遅い気がしました。
-
24歳
2022-11-25
とまとさん
★★★★★
膀胱炎で500mgを7日間飲み続けました。2日後には痛みも尿が残っている感覚もなくなりました。
-
38歳
2022-10-13
ぐりぐらさん
★★★★☆
前買っておいたのが役に立ちました!おっとと?クラミジア?と思った時にすぐ飲めたのが強いですね。やっぱり薬は前持って通販で買っておくのが一番だと身を持って感じました。
レビューを書く
口コミ・レビューの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、口コミ・レビュー投稿をしてください。