イベルメクトール(イベルメクチン・ジェネリック)




※4錠、8錠、12錠単位は外箱が付属しておりません。
1,910円~
"まとめ買い"の割引き率が断然お得
【10,000円以上のご注文で送料1,000円無料】
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
12mg × 4錠 | 11%割引 | 2,140円 |
定価 2,140円
1,910円
(477円/1錠)
|
477円 |
12mg × 8錠 | 43%割引 | 4,280円 |
定価 4,280円
2,420円
(302円/1錠)
|
302円 |
12mg × 12錠 | 67%割引 | 8,560円 |
定価 8,560円
2,790円
(232円/1錠)
|
232円 |
12mg × 48錠 | 64%割引 | 26,400円 |
定価 26,400円
9,490円
(197円/1錠)
|
197円 |
12mg × 96錠 | 70%割引 | 52,800円 |
定価 52,800円
15,790円
(164円/1錠)
|
164円 |
12mg × 144錠 | 72%割引 | 79,200円 |
定価 79,200円
21,990円
(152円/1錠)
|
152円 |
商品概要
カテゴリ | 性病・感染症の治療薬 |
---|---|
在庫 |
在庫あり |
納期 | (新型コロナ感染拡大による遅延)14~28日間 |
メーカー | Sun Pharma(サンファーマ) |
発送国 | インド |
効果・効能 | 体内の寄生虫を駆除し、疥癬や糞線虫症などを改善します |
有効成分 | イベルメクチン |
用法・用量 | 体重1kgあたり、約200μg(0.2mg)を目安に服用します |
作用時間 | ー |
副作用 | 下痢、吐き気、めまい、腹痛、かゆみ、発疹など |
禁忌・注意 | 妊娠中・治療中の病気がある人は服用について医師へ相談してください |
関連検索 |
おすすめポイント
- 人間用・イベルメクチンのジェネリック医薬品です
- 新型コロナウイルスの治療・予防薬としての効果が期待されています
- 12mg1錠あたり152.7円~。まとめ買いでお得に購入できます
こんな人によく購入されています
- 新型コロナウイルスに感染した時のために治療薬を持っておきたい
- 多くの人と接する仕事をしているため、新型コロナウイルスの感染予防がしたい
- 安全性の高い駆虫薬を安く手に入れたい
商品詳細
効果・効能
体内の寄生虫を駆除し、疥癬や糞線虫症などを改善します
イベルメクチン(商品名・ストロメクトール)は、寄生虫(糞線虫、ヒゼンダニ)駆除薬です。
体内に入り込んだ寄生虫を麻痺・死滅させ、腸管奮線虫(ふせんちゅう)や疥癬(かいせん)を治療します。
また、細胞内でのウイルス増殖を阻害する抗ウイルス作用も認められており、新型コロナウイルスやHIVなどに対する効果に期待が高まっています。(※抗ウイルス薬としての製品化は未承認)
新型コロナウイルスの治療・予防について
新型コロナウイルス(COVID-19)に対するイベルメクチンの効果や安全性を調べる治験は、世界で行われています。
日本国内でも、北里大学や興和株式会社による研究が進められています。
【新型コロナウイルスに対して期待される効果】
・COVID-19の増殖を阻害する
・感染や発症の予防
・感染後の回復を早め、重症化および死亡率を低下させる
治験では新型コロナウイルスによる死亡率の低下が認められているほか、感染や発症の予防に対する有効性も示唆されています。
しかしWHO(世界保健期間)をはじめ、各国の政府や日本の厚生労働省によるコロナ治療薬としての承認は得られていません。
【1】ウイルスの細胞内侵入を防ぐ
イベルメクチンは、ウイルス表面のSタンパクや細胞の受容体・ACE2に結合することで、ウイルスの細胞内侵入を防ぎます。
【2】ウイルスの増殖を阻害する
ウイルスを細胞核内に運ぶ物質・インポーチンαやβに結合し、ウイルスの増殖を防ぎます。
【3】重症化を防ぐ
細胞がウイルスに感染すると、免疫細胞から分泌される物質・サイトカインが免疫細胞を活性化させます。
しかし、ウイルスを抑えるためにサイトカインの過剰分泌(サイトカインストーム)が起こると、活発になった免疫細胞はウイルスに感染していない細胞まで攻撃してしまいます。
正常な細胞が減少すると、ウイルス感染による症状の悪化・重症化の原因に。
イベルメクチンにはサイトカインストームを押さえる働きがあり、重症化の予防に有用であると考えられています。
第三者機関による成分鑑定書
用法・用量
症状により異なります
体重1kgあたり、約200μg(0.2mg)を目安に服用します。
体重 | 服用量 |
---|---|
50kg | 10mg |
55kg | 11mg |
60kg | 12mg |
65kg | 13mg |
害虫駆除に用いる場合
腸管糞線虫症の場合
体重ごとの目安量を2週間間隔で2回、空腹時に水で服用してください。
疥癬の場合
体重ごとの目安量を1回のみ、空腹時に水で服用してください。
新型コロナウイルスの予防・治療に用いる場合
イベルメクチンは、予防か治療によって摂取量や服用期間が異なります。
また、効果が確認された治験では、イベルメクチン以外の医薬品・サプリメントが併用されています。
【予防目的】
・慢性予防
週1回、1回につき0.2mg/kgを食前または食後に服用
※地域での感染リスクが高い場合は、週2回服用します
・濃厚接触者となった場合の予防
0.2mg/kgを1回服用し、48時間後に2回目を同量服用します
予防時にイベルメクチンとの併用が推奨されている成分
【消毒薬】
- うがい薬 1日2回
【免疫強化/支持療法】
- 亜鉛 30~40m/日
- ビタミンC 500~1,000mgを1日2回
- ビタミンD3 1,000~3,000IU/日
- ケルセチン 250mg/日
- メラトニン 就寝前に6mg
※ビタミンD/1IU=0.025μg(mcg)
【感染時の早期治療】
1回につき0.4~0.6mg/kgを食前または食後に服用
1日1回、5日間または回復するまで服用します
※次の場合は上限量を服用してください
・侵襲性の高い変異種(デルタ株など)が存在する地域
・症状が発現してから5日目以降、または肺炎が肺病期に治療を開始
・合併症や危険因子が多くある
治療時にイベルメクチンとの併用が推奨されている成分
【抗ウイルス剤】
- ニタゾキサニド 1日2回500mgを5日間、食後に服用する
【消毒作用のある抗ウイルス剤】
- 抗ウイルスうがい薬 1日3回のうがい
- ヨード点鼻薬/点鼻液 1日2~3回、1%ポビドンヨードを点鼻
【抗凝固剤/免疫強化】
- アスピリン 325mg/日
- ビタミンD 5,000IU/日
- メラトニン 就寝時に10mg
※ビタミンD/1IU=0.025μg(mcg)
【補助的療法/相乗療法】
- 亜鉛 100mg/日
- ケルセチン 250mgを1日2回
- ビタミンC 500~1,000mgを1日2回
【栄養療法】(14日間)
- 蜂蜜 1g/kgを毎日
- クルクミン 500mgを1日2回
- ニゲラ・サティバ 80mg/kgを毎日
参照
イベルメクチンの用法・用量について、以下のサイトを参照しました。
副作用
下痢、吐き気、めまい、腹痛、かゆみ、発疹など
発症はまれですが、重篤な副作用として中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、肝機能障害などが報告されています。
禁忌・注意
妊娠中・治療中の病気がある人は服用について医師へ相談してください
- イベルメクチンにアレルギーがある人は服用しないでください
- 肝機能、腎機能が低下している人、高齢者は服用について、医師へ相談してください
- 体重15kg以下の子供は服用できません
カスタマーレビュー
星の数平均:★★★★☆
- 97件のレビュー
-
51歳
2022-07-04
風人さん
★★★★★
私の体重的に12mgを服用しないといけないので、大容量が購入できるイベルメクトールを選びました。ただでさえ一緒に飲むサプリメントが多いため、飲む錠剤は少ない方がいいのかな?という選び方ですね。予防として3ヵ月ほど飲んでいますが、副作用も特になく安心して服用しています。
-
30歳
2022-06-28
購入者さん
★☆☆☆☆
効かないのでは?濃厚接触者になり、予防として飲みましたが、コロナにかかりました。サプリメントをいっしょに飲まなかったのが原因なのか、いやそこまで影響するのかもわかりませんけど。
-
41歳
2022-06-17
海月さん
★★★★★
イベルメクトールを何回も飲んでいますが、副作用は一度も出たことがありません。熱や喉の痛みがあっても次の日に何事もなかったように改善されています。家族や友人にオススメしています。
-
29歳
2022-05-18
なぎさん
★★★★☆
長い間ずっと使われていた薬なので安全性はあると思います。
実際にコロナ予防のために使用していますが、感染していませんし副作用なく服用できていますから。 -
33歳
2022-05-04
購入者さん
★★★★☆
イベルメクチンがコロナに効果があるかの論文がないのはもちろん百も承知なんですけど、それでも効果があると信じていざという時に飲みたいです。
レビューを書く
口コミ・レビューの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、口コミ・レビュー投稿をしてください。